![]() |
![]() |
アグラエ | |
1933年カナダ生まれ。 16歳の時、アズナブールと共にモントリオール巡業へ来ていたピエール・ロッシュから一目惚れされ結婚し、パリへ渡る。 1952年、キャバレ<レシェル・ド・ジャコブ>にてデビュー、「アグラエの歌」がヒットする。また、ロッシュ作詞、作曲による曲も多く歌った。 1955年にはオペレッタ「地中海 Mediterrancee」に出演、ティノ・ロッシの相手役を務めた。 この作品はフランシス・ロペスが作曲に当たり、<シャトレ座>にて2年間上演された。アグラエが劇中に歌った4曲は、フィリップスからも発売された。その後、ロッシュと共にカナダ、ケベック州へ戻ったアグラエはピアノ・バーを経営していた。1984年没。 |
<代表曲> ![]()
アグラエの歌 〜 La Chanson d' Aglae 北国の田舎娘 〜 La Sauvage du Nord こうしてこうなった 〜 C'est Comme ca Qu'ca Arrive 大きな店で 〜 Aux Grands Magasins 今日こそ春 〜 C'est Aujourd'hui le Printemps 愛しているわ 〜 Je T'aime